遠い所に行きたくない

決まったときはどうにかなってしまうのではないかと思っていたけれど、蓋を開けてみれば楽しい遠征であった。大阪、京都、北海道を三日間で回るというタイトなもので、遠征中に二回ぐらい泣いてしまうだろうと覚悟していたが、泣かずに済んだ。

出発前は細野晴臣の「Choo-Choo ガタゴト」をよく聴いた。林立夫のドラムがすごい。ジガブーばりのバウンス感覚。やはりバウンスには耐え難い魅力があって、この気持ちをどうしたらいいのかもはやわからない。細野晴臣はスウィングとイーブンの混じったエイトビートを「おっちゃんのリズム」と呼んだけど、「ハネ」はやはり大人の味という感じがする。

タフな行程をなるべく軽快に乗り切るコツは全体を意識しないことにあると最近気づいた。行程を行列に見立てたときに、横から見ると「こんなに並んでるのかよ、うわあ」と気が重くなってしまうが、前方から列に相対すれば先頭しか見えない。というか先頭しか見ないように意識する。それで目の前に現れた行程をこなしていく。JBの「ファンクは1拍目にあり」という言葉を曲解して、これを思いついた。

ものごとは、5拍目、9拍目(そんな数え方があるのかは知らないが)に行くからしんどくなるのであって、4拍やったら次は新しい1拍目、というのを繰り返していれば、何も積み重なっていかないので身軽なままでいられるという考え方である。そんなことをいっても実際には疲れるのだが。マラソンでスタートからゴールまで100メートル走ばりの速さで走ればぶっちぎり、みたいなしょうもない話かもしれない。しかし、音楽に限った話でいえば、ループで構成された音楽を、5拍目、9拍目というふうに、時間とともに起承転結のような何かが進行していると思って聴いたり演奏してもおそらくつまらないのではないか。1拍目とはまさに”It’s A New Day”のことなのである。常に新鮮な気持ちで1拍目に乗りかかろう。一体何の話をしているのか。

ここ最近ずっと風邪のひきはじめのような症状が続いていたから、遠征に向けて、葛根湯を飲んで、よく眠り、あまり食べないようにした。風邪の原因となるものは食べ過ぎと睡眠不足だと思う。早めに対処をしたおかげで出発前には風邪の症状を抑えることができた。

今回の遠征では移動中にマスクをつけていた。ウイルス防止のためというよりは、喉と鼻に潤いを与えるためである。空港の荷物検査で怪しまれたが、マスクのせいだったかもしれない。

遠征にはテレキャスターを持っていった。これが重いのでとても難儀であった。遠征用にDEVOが使っている「鉛筆ギター」を導入しようかと考えている。昔買ったGIGSの企画でPOLYSICSのハヤシさんが自作していたので、DEVOの使っているのも手作りのものだと思っていたが、調べてみると既成品であることがわかった。La Bayeというメーカーの「2X4」というギターである。「2X4」とは住宅に使用される木材のことで、規格寸法材料の一種だそうだ。

これで、このギターがめちゃくちゃ重かったらどうしよう。


 

Masamichi Torii